#31 加賀山 紋
民謡の良さを自分なりのスタイルで伝えていきたい。 歌い継がれる庶民の唄。民謡をベースとした新しい取り組みに挑戦 […]
#30 GLASS ART namiumi
日々の生活に馴染むような作品づくりを心がけています。 耐熱ガラスを使用して、滑らかでやわらかなアクセサリーを作 […]
#29 GRAPHIC DESIGNER VA(PROPO)
街にアートが溶け込む…。そんな情景をこの街に作りたい ストリートから生まれたアートカルチャー。ライブにこだわり […]
#28 TATTOO ARTIST TAKASHI
相手とのやりとりの中でデザインを構築する作業が好きなんです。 ひとつひとつがクリエイティブかつ独創的。タトゥー […]
#27 GIRLS ART UNIT 図工女子
好きだからやっているし、自分が欲しいから作ってます。 ビビットでカラフル、そして「カワイイ!」を作品テーマにし […]
#26 鍋嶋亜由美
食は命と直結するなにより大切なもの。 すべてがゼロからのスタート。まったくの未経験から農家への転身を目指し、2 […]
#25 瀧田 美帆
バックダンサーとして華やかな世界に身を投じてきた彼女。そんな印象とは裏腹な地道に重ねた努力の日々。叶えなくては […]
#24 梶 利明
片町の音楽ツウなら誰もが憧れるロックな存在。50′s(フィフティーズ)を愛する男の信念とは。 […]
#23 荒井 里江
空き家がシェアハウスに大変身。クリエイターたちも注目する話題のプロジェクトは”人”がテ […]
#22 清水 智紀
居酒屋店主がラジオや映画で大暴れ?男が新しいことにチャレンジし続けるのには理由があった –12月に […]
#21 有若 孝郎
新竪町に古着屋を開業した若き店主。古着業界が下火とも言われる今、なぜその決断をしたのだろうか。 – […]
#20 秋吉 克彦
明治6年創業の老舗きもの店。五代目が考える現代社会における着物文化の在り方、そして地域社会に対する姿勢とは。 […]
#19 田中里奈
人を惹き付ける天性の魅力。シングルマザーのカリスマは、今日も創作に明け暮れている。 –『スカイラブ […]
#18 小西 師博
モノの裏には人がいる。それぞれに詰まった職人やデザイナーの魅力。さあ、どうして伝えていこうか –ど […]
#17 次世代が安心して 暮らせる社会に…。 大坪久美子さん
自次世代が安心して 暮らせる社会に…。 大坪久美子さん 2007年に発足後、高岡で活動を続ける『Nプロジェクト […]