FEATURE特集
Vol.9
ふんわり優しくご飯を包み込むオムライス。実は石川県出身のシェフが考案したという〈隠れご当地メニュー〉でもあるのです。老いも若きも、男も女も、みんな大好き魔法のごはん。オムライスという、卵で包まれた小宇宙へようこそ。
-
ふわしゅわの不思議な食感。『たまご食堂』のスフレオムライス
2020.01.27
オムライスとひとえに言っても、ライスを卵で包んだ元祖系と半熟のオムレツを乗せるふわとろ系、ケチャップライスと炊き込みご飯、トマトケチャップとデミグラスソースなどバリエーションが豊富。「この店のオムライ...
続きを読む
-
1日9食限定!いしるを使った能登イカのオムライス
2020.01.14
「オムライスの町」羽咋郡宝達志水町。 オムライス誕生秘話には諸説あるらしいが、王道のケチャップライスと鶏卵という組み合わせは宝達志水町出身の料理人、北橋茂男さんが大阪の洋食屋「北極星」で常連客のために...
続きを読む
-
ふわとろたまごとソースに溺れたい「月の砂漠」のオムライス
2020.01.03
オムライス好きは、どこへ行く。金沢大学、鶴間キャンパスがある金沢市石引。そこにあるのは、オムライス好きたちのオアシス「月の砂漠」。 天ぷらにそばにと、何軒かの飲食店が連なるビルの一階。「月の砂漠」は、...
続きを読む
-
ふわとろ派の最終形「タンポポオムライス」
2019.12.30
たまごとライス。シンプルなふたつが融合するだけで、食べた瞬間にふわっと幸福感があふれてくる「オムライス」。卵の黄色とケチャップの赤色とのコントラストが食欲をそそり、思い出すだけで無性に食べたくなる。 ...
続きを読む
BACK NUMBER月刊特集バックナンバー
-
名物誕生秘話
あの店といえばあの料理!という名物料理ってあるよね。どうやってそのメニューが生まれたのか、気になるか...
続きを読む
-
おーい!最近どうけ?
それぞれの業界がアフターコロナについて頭を悩ませ、知恵を絞る今日この頃。いろんな業界の実情が知りたく...
続きを読む
-
石川県のテイクアウト
2020年春。なかなか外食に行けない、毎日の食事作りに疲れ果ててしまった、あの店の味が恋しい、家でも...
続きを読む
-
推し麺誕生秘話
大好きな人のことって、生まれてから今に到るまで全部知りたくなったりしませんか。それはラーメンとて同じ...
続きを読む
-
黄色い幸せオムライス
ふんわり優しくご飯を包み込むオムライス。実は石川県出身のシェフが考案したという〈隠れご当地メニュー〉...
続きを読む
-
テンション上がる肉料理
北陸の冬は魚介って誰が決めた!? ただでさえ寒いこの季節、ガツンと肉料理を決め込みたい日だってあるも...
続きを読む
-
シメまで実況!ドラマチックにうまい鍋
だんだんと寒さが増すこの季節。恋しくなるのはやっぱり〈鍋〉!みんなで囲めば、身も心もほっかほか。今回...
続きを読む
-
お気に入りと定番品
雑貨のプロ・雑貨店の店主たちに、最近ときめいた〈お気に入り〉のアイテムと、いつも欠かさず手元にストッ...
続きを読む