FEATURE特集
Vol.14
ボクらのカレー
ガツンとスパイシー系なあいつも良いけど、たまには優しめマイルドなあいつも良いな…。ひと口で「カレー」と言っても、その魅力は千差万別。毎日食べたくなる石川県の魅力的なカレーを集めました。
-
【ボクらのカレー】〆まで熱々!カリカリおこげが最高な石焼きカレー
2022.05.20
石川県にスパイスカレーの文化を広めた店といえば、石引の「ジョーハウス」が真っ先に思いつくけど、白山市にある『天然カレー市場 ヤムヤム』も忘れちゃいけない。 創業から27年、今でこそ主流になりつつある小...
続きを読む
-
【ボクらのカレー】スパイスと和の味が融合した進化系ジャパニーズカレー!
2022.04.22
我が国にカレーが伝わって150年、今なお独自の進化を遂げているジャパニーズカレー。100人いれば100通りの味がある。こんなにも作り手の個性が現れる料理って、一体どれだけあるんだろう。 そんな話はさて...
続きを読む
-
20種類のスパイスが香る『恵kitchen』のバターチキンカレー
2022.01.29
辛さを抑えたマイルドな味わいが人気のバターチキンカレー。スパイスで煮込んだチキンとトマトの旨味が相まった、豊かな風味がクセになるスパイスカレーの定番です。 インドの首都デリーでは「ムルグマカニ」とも呼...
続きを読む
-
エキゾチックな香りと辛さにハマる『宇宙咖喱』の黒天カレー。
2022.01.11
カレーというと「夏」の印象が強いですが、じつは寒い冬にこそ食べたい料理だったりします。 なぜならカレーに含まれるスパイスが身体を内側から温めてくれるから。とくにインドやスリランカといった南アジアで作ら...
続きを読む
-
週末限定!現役猟師がふるまう『sosori』のジビエカレー
2021.12.11
冬の味覚の新定番として、すっかりお馴染みになったジビエ。ここ石川県でも11月15日から2月15日までの狩猟期間中、さまざまなレストランでジビエ料理を楽しむことができます。 ジビエとは、フランス語で食材...
続きを読む
BACK NUMBER月刊特集バックナンバー
-
名物誕生秘話
あの店といえばあの料理!という名物料理ってあるよね。どうやってそのメニューが生まれたのか、気になるか...
続きを読む
-
おーい!最近どうけ?
それぞれの業界がアフターコロナについて頭を悩ませ、知恵を絞る今日この頃。いろんな業界の実情が知りたく...
続きを読む
-
石川県のテイクアウト
2020年春。なかなか外食に行けない、毎日の食事作りに疲れ果ててしまった、あの店の味が恋しい、家でも...
続きを読む
-
推し麺誕生秘話
大好きな人のことって、生まれてから今に到るまで全部知りたくなったりしませんか。それはラーメンとて同じ...
続きを読む
-
黄色い幸せオムライス
ふんわり優しくご飯を包み込むオムライス。実は石川県出身のシェフが考案したという〈隠れご当地メニュー〉...
続きを読む
-
テンション上がる肉料理
北陸の冬は魚介って誰が決めた!? ただでさえ寒いこの季節、ガツンと肉料理を決め込みたい日だってあるも...
続きを読む
-
シメまで実況!ドラマチックにうまい鍋
だんだんと寒さが増すこの季節。恋しくなるのはやっぱり〈鍋〉!みんなで囲めば、身も心もほっかほか。今回...
続きを読む
-
お気に入りと定番品
雑貨のプロ・雑貨店の店主たちに、最近ときめいた〈お気に入り〉のアイテムと、いつも欠かさず手元にストッ...
続きを読む