FEATURE特集
Vol.17
推しパン3選
石川県はいま、パン天国!今年も個性あふれるパン屋さんが続々とオープンしています。そんな新店のなかから、気になるお店をピックアップ。BONNO独自にセレクトした「推しパン」をご紹介します。
-
北陸初上陸!「de tout Painduce 大聖寺店」の推しパン3選
2022.12.26
2022年にオープンした新しいベーカリーを巡る「推しパン3選」。 今回は、JR大聖寺駅内にてオープン後、瞬く間に人気店へと成長した『de tout Painduce 大聖寺店』を訪れました。 【特集】...
続きを読む
-
じっくり発酵させた”中種”が美味しさの秘密「ぱん処 まる濱屋」の推しパン3選
2022.12.07
2022年にオープンした新しいベーカリーを巡る「推しパン3選」。 今回は、レトロな街並みが残る白山市鶴来エリアに誕生した『ぱん処 まる濱屋』を訪れました。 【特集】新しいベーカリーを巡る!推しパン3選...
続きを読む
-
自家製酵母と手仕事にこだわる「yurinote」の推しパン3選
2022.11.22
先月からスタートした「新しいベーカリーを巡る!推しパン3選」。第3弾となる今回は、2022年5月にオープンした『yurinote(ユリノテ)』を訪ねました。 【特集】新しいベーカリーを巡る!推しパン3...
続きを読む
-
ほっこり美味しい。帰ってきた人気ベーカリー「穀雨」の推しパン3選
2022.11.02
先月からスタートした「新しいベーカリーを巡る!推しパン3選」。 今回は小松市の里山地区にてリニューアルオープンを果たした『穀雨(こくう)』を訪れました。 【関連記事】新しいベーカリーを巡る!推しパン3...
続きを読む
-
素材にこだわり。食のおともにぴったりな「パンとさかな」の推しパン3選
2022.10.26
今、石川県では個性あふれるパン屋さんが続々とオープンしています。 ハード系のパンに定評のあるブーランジェリーや、旬の惣菜パンが美味しいベーカリーなど、食事の種類やシーンによって選択肢が増えるのはうれし...
続きを読む
BACK NUMBER月刊特集バックナンバー
-
推しパン3選
石川県はいま、パン天国!今年も個性あふれるパン屋さんが続々とオープンしています。そんな新店のなかから...
続きを読む
-
石川品数ランチ
品数8品以上のよくばりランチを紹介する〈石川品数ランチ〉。それぞれお店のサービス精神がいっぱいに詰ま...
続きを読む
-
石川パワスポめぐり
街を歩けば、数々の神社仏閣に行きつく石川県。地元の八百万の神様仏様に会いに行き、あわよくばご利益にあ...
続きを読む
-
ボクらのカレー
ガツンとスパイシー系なあいつも良いけど、たまには優しめマイルドなあいつも良いな…。ひと口で「カレー」...
続きを読む
-
名物誕生秘話
あの店といえばあの料理!という名物料理ってあるよね。どうやってそのメニューが生まれたのか、気になるか...
続きを読む
-
おーい!最近どうけ?
それぞれの業界がアフターコロナについて頭を悩ませ、知恵を絞る今日この頃。いろんな業界の実情が知りたく...
続きを読む
-
石川県のテイクアウト
2020年春。なかなか外食に行けない、毎日の食事作りに疲れ果ててしまった、あの店の味が恋しい、家でも...
続きを読む
-
推し麺誕生秘話
大好きな人のことって、生まれてから今に到るまで全部知りたくなったりしませんか。それはラーメンとて同じ...
続きを読む
WHAT’S NEW新着記事
-
【再掲】能登の自然と暮らしに触れるフォトジェニックな女子旅
-
ケンカするなら、やめてくれ!仲良く片付ける方法|カネノミホの散らかった部屋でよむコラム #10
-
全国にファンを持つ雑貨ブランド「AIUEO」唯一の直営店。なぜ山代温泉に?
-
BMX動画に見るストリートカルチャーの広がり|YORK UNOのFree Style & JAM #10
-
対人スキルが身につくかも?「北陸人狼村」のゲーム会に参加してみた
-
二度と行けない金沢のあの店で2002 〜地下街のバーニングマン編〜|MOcA Diary カレーってからいですか #5
-
品数ランチ⑳|加賀市深田町「木楽屋」発酵食ランチ
-
占いと化学と己の直観|裕子の艶言葉 #50