煩悩バンザイ!石川県がもっと
楽しくなるウェブマガジン「ボンノ」

子育て中でもイライラしない片付け術|カネノミホの散らかった部屋でよむコラム #16

掃除はめんどくさい!家事もズボラな元片付け苦手人間という整理収納アドバイザーのカネノミホが、毎日をラクに過ごす片付けのヒントを教えます。

 

結婚後、主人が1人で暮らしていた古民家に引っ越し、出産をする度に増えるモノに発狂し落ち込んで、イライラ…。そんな時に出会った「整理収納」に救われ、今があるカネノミホです。

 

子育て中のパパママ、お疲れ様です!慌ただしい毎日。片付けへの考え方をちょっと変えてイライラを軽減してみませんか?

 

そもそも…

なぜイライラするの?

 

せっかく頑張って片付けたのに…
せっかく片付け用の棚を買ったのに…
せっかく100均でカゴを揃えたのに…
せっかくSNSで見た収納をやったのに…

 

そう「せっかく」が報われないから。

 

出しても片付けず。出しっぱなし、置きっぱなしでいつも散らかっている(泣)。そんなお家はまず、ママ(パパ)が片付けるのをやめましょう!自分1人で片付けることがイライラ、ストレスの原因にもなります。

 

実際、頑張って片付けをしても誰も褒めてくれず、労ってももらえません。「せっかく片付けてあげた!」けど…相手はそれを望んでいますか?片付けないと「自分が困る」ことを気づいていますか?

 

だから、自分1人で片付けるのをやめるんです!

 

いろいろと先回って、片付け方を調べたり、収納グッズを買うのではなく「なぜ片付けるのか」「片付けないと何が困るのか」を伝え、一緒に考えながら「子どもとできる片付け」を見つけてやってみることを目標にしてみましょう。だって将来的には、自分のコトは自分でできる。自立した子に育てたいでしょ♪

 

困る前から、せっせと片付けてあげていては、自立のチャンスも奪っているのかも!

 

そのためには、親のサポートとして

 

◯ モノの量
◯ モノの場所
◯ 片付けの仕組み

 

が、大切です。

 

◯ モノの量

今使っているモノと使っていないモノに分け、キャパオーバーにならないようにモノを厳選しましょう。使わないモノは、譲る、売る、捨てる。それができないものはとりあえず、クローゼットの奥や上段、物置にしまってもOKです。まずは、「今、使っているモノ」を、出す→使う→戻すのサイクルにすることです。片付かないのに、どんどん新しいモノを買ってはますます片付けができません。

 

◯ モノの場所
出しっぱなしや置きっぱなしの原因は「よく使うけど片付けが面倒」だから。それらのモノを「どこで使うか」を確認し、その場所から最短距離に収納場所を作るのがベストです。誰だって面倒な片付け、しまう場所が遠ければ遠いほど片付けません!!

 

◯ 片付けの仕組み

 

「子どもがまだ小さいから」「何度言っても片付けないから」と諦めて代わりに片付けていませんか?まずは「片付けのハードル」を下げてみて。子どもでも、片付け下手な人でも無理なくできることを探して、スタートしましょう。

 

例えば…

 

【レベル1】カゴ(箱)にポイっと入れるだけ(コレなら、できそうじゃないですか?)

 

子どもならおもちゃをカゴに放り込むだけでも十分。柔らかいおもちゃなら、ポイポイっと入れる遊びにしてしまうの手です。また着るパジャマも(畳んでから…はハードルが高すぎるので)まずは脱いでカゴに入れるだけで◯。ちなみにフタは必要ありません。見てわかる透明や浅いカゴにすればラベルもいりません。

 

他にも

● 棚に置くだけ(大きなおもちゃは、決めた場所に置くだけ。枠を決め、そこにぴったり合わせて置けたら1ポイントゲット!などにすれば、遊びながら片付けができます)

● 袋に入れるだけ
● フックにひっかけるだけ
● お気に入りの1曲流し、その間だけ片付ける

 

など、できることから1つずつトライして、できたら褒める。【レベル1】をクリアして、ようやく【レベル2】や【レベル3】に進むことができるので焦る必要はありません。「今日はできなくても明日できるかも」と気楽に考え、できないことは一緒にやる。やるのを見せるだけでも十分効果はありますよ。

 

片付けが終わったら

 

● お菓子(ご飯)を食べる
● お風呂に入る
● 遊びに行く
● 次のおもちゃを出す

 

といったように、生活(遊び)の中に、片付けを取り入れ、習慣化できるように声をかけます。最初は我慢も必要ですが、一緒に行うことで、こどもの「自立力」「生活力」が身につくチャンス!!楽しみながら取り組んでみてください。

 

最後に、おうちのパパママの定位置から見える場所をスッキリさせることをこころがけると、気持ちよく時間を過ごせますよ♪

 

○お知らせ

月1で開催中の「整理収納アドバイザー2級認定講座」。1日で資格も取得できる人気No.1講座を受けてみたいという方は、ぜひチャレンジを!

 

10月03日(火)10時〜17時

10月24日(火)10時〜17時

10月30日(月)10時〜17時

 

詳細・お申込みはこちら
https://housekeeping.or.jp/system/user?lecture_id=35749

 

WHAT’S NEW新着記事