煩悩バンザイ!石川県がもっと
楽しくなるウェブマガジン「ボンノ」

自宅や職場を快適で衛生的に!HACCPのススメ|カネノミホの散らかった部屋でよむコラム #17

掃除はめんどくさい!家事もズボラな元片付け苦手人間という整理収納アドバイザーのカネノミホが、毎日をラクに過ごす片付けのヒントを教えます。

 

整理収納と出会って10年。片付け下手が、今では「暮らしの問題解決」や「職場の効率化」を一緒に探求し、サポートするまでになったカネノミホです。今回はちょっぴり真面目なお話。

 

日々、家庭や職場を片付ける中で大切にしていることがあります。それは「片付けた先の未来」。モノを捨てることや使いやすく(キレイに)することが片付けの目的ではなく、片付けることでどんな効果を得たいのか、ということです。

 

たとえば家庭の片付けなら、家族のストレスを減らし、楽しい時間を増やし、いつでも人を呼べる、などです。いくらモデルハウスのような素敵な家にしたところで、管理しづらく掃除がいき届かなければ、家族がほこりアレルギーになってしまう…なんてことも珍しくありません。

 

一方、職場の片付けでは、飲食店や食品会社からの「HACCP(ハサップ)に対応したい」といった依頼も増えてきました。どうせ環境を改善するなら、ムダを減らし業績アップにつなげたい。食の安全を確保し、食品事故のリスクを下げる衛生管理をしたい、という希望です。

 

私たちは、健康に命を保つために、毎日食べ物を食べますが、自宅での調理はもちろん、外食や食材の購入にも、実は危険はたくさん潜んでいます。食べ物に無頓着だと、最悪の場合、食中毒や誤飲、異物混入などで後遺症が残ったり、死に至ったりすることも…。

 

2018年に日本でも制度化された食品衛生管理の国際基準HACCPですが、日本は欧米と比べると10〜20年近く遅れを取っています。「輸出のパスポート」とも言われ、2021年には義務化もされました。自宅で焼き菓子やパンを焼いて販売したり、キッチンカーで営業を行ったりする方も、HACCP義務の対象となるのです。

 

 

整理収納アドバイザーとして「快適で暮らしやすい」「仕事がしやすい」といった環境づくりをサポートするのはもちろんですが、その前に「安心安全」な毎日が前提です。棚の上に積み上げた箱が落ちてケガをする、キレイなボトルに詰め替えた洗剤と調味料を取り違えて食中毒が起こる、なんてことがあっては元も子もありません。

 

少しの知識と、その考え方を毎日にちょっと取り入れるだけで、自宅や職場を快適で衛生的に、外食やテイクアウトのお店選びも安心安全にできますよ!

 

チェック項目はコチラ。皆さんはいくつ当てはまりますか?

 

【自宅キッチン】

✓ 食材がむき出しになって置いてある

✓ 食後や調理後に食べ物が出しっぱなし

✓ 同じものをよく買ってしまう

✓ 使っていない調味料や調理器具が捨てられない

✓ 電子レンジや冷蔵庫をいつ掃除したかわからない

✓ 冷蔵庫がパンパン(9〜10割)

✓ 観葉植物やお花を飾っている(土は舞い虫も…)

✓ 時計や小物などの雑貨を置いている

✓ 調理台に食べ物のクズやカスがよく落ちている

 

【外食(テイクアウト)・食材購入】

✓ 店員の制服やエプロンが汚い

✓ 食材や食器が出しっぱなし

✓ 床に段ボールや食材が積まれている

✓ トイレや卓上の調味料などが汚い

✓ レジ周りやカウンターなどが乱雑

✓ 掃除が行き届かず不衛生な店内

✓ 加熱や再加熱する際に時間や温度のルールがない

✓ 低温調理や真空パックは無菌だと勘違いしている

 

なかには「はっ!」とした方もいるかもしれません。

 

どちらの場合も、きちんとルールを決め管理ができていればOKですが、管理ができてないと作業効率の低下はもちろん、ノロウイルスやO157などのウイルスや細菌感染、 インフルエンザなどの流行 、誤飲や異物の混入の危険性がUP。在庫管理や掃除にも時間がかかってしまいます。

 

飲食店だけでなく、販売や調理など食にまつわるお仕事の方、思ってるより見られていますよ!SNSでの口コミやネットの評判も放おっておけない時代

 

✓ モノの置き場所が決まっていない

✓ 調理場に携帯やカバン、タバコなど私物を置いている

✓ モノの廃棄のルールがない

✓ 手洗い・掃除のマニュアルがない

 

飲食業、食品の小売業、調理や給食のお仕事をされている方なら、ひとつでも当てはまったら要チェック。逆に、既に出来ていることはそれを記録に付けておくと(計画・実施・記録をセットでHACCP)働く方もお客様にも安心。「安心安全」と「衛生的」が提供できると、印象も良くイメージアップし、それ記録することで万一の時に、衛生管理の証明にもなります。食材の管理や掃除、手洗いなどきちんと記録しておきましょうね!

 

HACCPや衛生管理については厚生労働省のHPでも確認できますが、北陸でも今年度から改善整理コンサルタント協会認定の飲食店向けHACCP講座(90分)の受講が可能に。

 

  • HACCPのことを知りたい
  • ムダをなくし、効率化したい
  • 衛生管理に取り組みたい
  • 人材育成(研修)をしたい
  • 証明書が欲しい(2年間有効の修了証・受講証を授与)

 

そんな方はホームページをご確認いただくか、お問い合わせください!

 

○お知らせ

月1で開催中の「整理収納アドバイザー2級認定講座」。1日で資格も取得できる人気No.1講座を受けてみたいという方は、ぜひチャレンジを!

 

10月30日(月)10時〜17時

 

詳細・お申込みはこちら

https://housekeeping.or.jp/system/user?lecture_id=36187

 

RECOMMEND ARTICLEおすすめの記事

WHAT’S NEW新着記事