煩悩バンザイ!石川県がもっと
楽しくなるウェブマガジン「ボンノ」

BC本気塾㊳|広げて狭く深く〈今日のエクササイズ:四つん這いレッグニーアップ&ダウン〉

心と身体を整える【BC本気塾】
さまざまなスポーツ選手のコンディショニング指導、アドバイスを行うスポーツトレーナー、田嶋先生による熱のこもった〈スポーツ論〉を連載する【BC本気塾】。スポーツの技術的な理論はもちろん、その心構えや姿勢からは、スポーツに限らず日常生活にも学ぶことが多く隠されています。

 

トレーニングも人間関係も、多くを求めると広く浅く繋がり、少しと向き合うと狭く深く繋がっていきます。

初めはトレーニングも人間関係も、広げることは大切だと思います。トレーニングも広く視野を広げて学んでいくと、今までとは違う刺激を受け、さまざまな方法があることが分かってきます。人間関係も広く視野を広げて繋がっていくと、自分とは違う感覚を持ち、さまざまな考え方の人がいることが分かってきます。

 

しかし、闇雲に広げるだけだと、当然深めていくことはできません。トレーニングはある程度広げて学んだら、いかに身体へ良い影響を及ぼすことができるか、パフォーマンスに繋がるのかなどを考慮。必要なトレーニングを吟味し、そのトレーニングに真摯に向き合って、深めていくことが大切だと思います。

 

人間関係も、ある程度お付き合いを広げていったら、人数を絞って、その方と真摯に向き合って深めていくことですよね。広げるからこそ、深めることの重要性が分かってくるわけで、最初から絞ってしまうと、視野が狭くなるものです。

 

両方のバランスをを意識して、広げて絞るを繰り返していくと、どんどん自分にとって本当に必要なトレーニングや人たちとの繋がりが増えていきますよ。まずは広げて、狭く深くです。

今日のエクササイズ:四つん這いレッグニーアップ&ダウン

1.腕立て伏せの体勢になります。

 

2.次に、片足ずつ膝を胸の方に息を(10秒)吐きながら引きつけます。

 

3.そして息を(3秒)吸いながら元の位置に戻します。これを左右行います。

 

◯心と身体を鍛える【BC本気塾】

→バックナンバーが読める記事一覧はこちら

 

 

執筆者プロフィール

田嶋弘和
日本古来の身体文化を伝承するなかで、日本人にしかできない身体の合理的な使い方の実践を通じて心と身体の調和、心身の健全な発達を促進し、競技力向上、障害予防を考慮し、スポーツ選手を支える『SCC北陸』代表。プロ野球選手をはじめ、子供から社会人にまで様々なスポーツ選手のコンディショニング指導、アドバイスを行なっている。金沢学院大学硬式野球部専属トレーナーも務める。

 

SCC北陸
ストレングス&コンディショニングクラブ
石川県加賀市山代温泉南町27-19
TEL.0761-77-4154

 

RECOMMEND ARTICLEおすすめの記事

WHAT’S NEW新着記事