煩悩バンザイ!石川県がもっと
楽しくなるウェブマガジン「ボンノ」

BC本気塾㉟|信頼すること その1〈今日のエクササイズ:丹田レッグキープ〉

心と身体を整える【BC本気塾】
さまざまなスポーツ選手のコンディショニング指導、アドバイスを行うスポーツトレーナー、田嶋先生による熱のこもった〈スポーツ論〉を連載する【BC本気塾】。スポーツの技術的な理論はもちろん、その心構えや姿勢からは、スポーツに限らず日常生活にも学ぶことが多く隠されています。

 

歳を重ねていくと、指摘されたことに対して「ありがたい」と思うようになってくるから、人の成長って不思議ですよね。

 

人は歳を重ねるごとに、だんだん立場も変わり、指摘される側から指摘する側になります。親、子供、後輩、部下などの面倒を見なければならない分、気配りが増え、背負う責任も増えてきます。指摘すると言うことは、期待、応援しているからなので、その人の背中を押しているんですけどね。どれだけしっかり伝えても、優しく伝えても、何度も伝えても受け止めてくれない場合もあるし、また受け止め方も変わるものです。

 

正直いって人に指摘することは言いにくいことも、言いたくないこともあるので労力が必要です。誰からも気にもかけられず、目を向けられなく、期待も応援もされなくなったら終わり。指摘されるのは、自分には価値があると認められている証だと思って喜ぶべきです。

 

指摘するということは、怒っているわけではないので、真摯に受け止めて、その指摘されたことを糧にして、少しずつでいいから前に歩むべきだと思います。できていないこと、理解していないこと、同じことを言われていることなど、しっかり指摘してあげないと悪い身に付き方をするので、本人のパフォーマンス向上には繋がりません。

 

素直に、指摘させていただいたことを受け止めてくれる選手たちは、やはり伸びていきますね。

 

今日のエクササイズ:丹田レッグキープ

1.仰向けで寝て足を地面から10cm上げた状態をキープしたまま腹式呼吸を行います。

 

 

 

◯心と身体を鍛える【BC本気塾】

→バックナンバーが読める記事一覧はこちら

 

 

 

執筆者プロフィール

田嶋弘和
日本古来の身体文化を伝承するなかで、日本人にしかできない身体の合理的な使い方の実践を通じて心と身体の調和、心身の健全な発達を促進し、競技力向上、障害予防を考慮し、スポーツ選手を支える『SCC北陸』代表。プロ野球選手をはじめ、子供から社会人にまで様々なスポーツ選手のコンディショニング指導、アドバイスを行なっている。金沢学院大学硬式野球部専属トレーナーも務める。

 

SCC北陸
ストレングス&コンディショニングクラブ
石川県加賀市山代温泉南町27-19
TEL.0761-77-4154

 

RECOMMEND ARTICLEおすすめの記事

WHAT’S NEW新着記事