
BC本気塾㊲|好き嫌いで〈今日のエクササイズ:丹田レッグキープ レッグアップ&ダウン②〉
さまざまなスポーツ選手のコンディショニング指導、アドバイスを行うスポーツトレーナー、田嶋先生による熱のこもった〈スポーツ論〉を連載する【BC本気塾】。スポーツの技術的な理論はもちろん、その心構えや姿勢からは、スポーツに限らず日常生活にも学ぶことが多く隠されています。
自分の思い通りにしようと、好き嫌いで人選しても組織の絆は深くはなりません。組織にとっての要不要ではなく、自分にとっての要不要かで判断しようとしているのなら、尚更です。
好き嫌いで人選したところで、強い組織、強い絆を持つ組織、どんなことが起こっても堪えることができる組織、何が起こっても乗り越えることができる組織、良い組織は作れるわけがありません。そういう人は、組織の中の声に耳を傾けているのでしょうか。一部の声しか聞いていないのではないでしょうか。側から聞こうともしていないのではないでしょうか。
組織は、同じ感覚の人、考え方の違う人、自分が不得意とすることが得意な人、自分とは違う選択する人など、そんな人が集まることで強さが生まれるのだと思います。意見が同じだろうが、意見が食い違おうが、目的が同じならときにはぶつかることがあっても、同じ方向を向いているのでまた手を取り合い前に進めるはずです。何より一番大切なのは「何のための組織なのか」だと思います。これを大切にせず重んじていない人ほど、自分のエゴで好き嫌いで人選しており、一番手放してはいけない人を手放そうとするものです。そういう人は理論派、しっかりした思考を持っている人、YESと言わない人、意見する人、調子に乗る人は煙たいので避けたくなるもの。自分より知識があったり、自分よりできたり、理論で論破されると、プライドが邪魔をして許せなくなるのでしょう。これでは強くなれないし、強い絆が生まれることも難しいのです。
今日のエクササイズ:丹田レッグキープ レッグアップ&ダウン②
1.仰向けで寝て足を地面から10cm上げた状態で息を(10秒)吸います。
2.そして10秒で息を吐きながら足を上げ下げします。
3.元の地面から10cmキープした状態に戻します。
◯心と身体を鍛える【BC本気塾】
執筆者プロフィール
田嶋弘和
日本古来の身体文化を伝承するなかで、日本人にしかできない身体の合理的な使い方の実践を通じて心と身体の調和、心身の健全な発達を促進し、競技力向上、障害予防を考慮し、スポーツ選手を支える『SCC北陸』代表。プロ野球選手をはじめ、子供から社会人にまで様々なスポーツ選手のコンディショニング指導、アドバイスを行なっている。金沢学院大学硬式野球部専属トレーナーも務める。
SCC北陸
ストレングス&コンディショニングクラブ
石川県加賀市山代温泉南町27-19
TEL.0761-77-4154